HOME

撮影機材: FE 24-105mm F4 G OSS の日記一覧 (65件)

2024年7月15日

海の日で祝日。天気は微妙だが、風もあり涼しい。夕方に買い物に出た以外は家でのんびり過ごす。 ずっと化粧水はオルビスミスターを使っていて、最近アクアレーベルに変えてみていたのだが、試しに使っていた透明容器のもの (アクアウェルネス?) が店頭に見当たらなくなってしまったので、青容器のものに変えてみた。まだ分量に慣れておらず、特に乳液を塗りすぎてしまう。 またレンズ交換。使用頻度の低いSEL24105G、SEL1635Z、SEL40F25Gを手放して、SEL2070Gを買う予定。 SEL24105Gは便利だが、重いのがネックだった。1635は単純に使用頻度が低く、この2本を軽く広角寄りな2070にまとめてしまおうという考え。105mmはAPS-Cクロップでどうにかしたい。SEL40F25Gは好みのレンズではあるが、せっかくの単焦点ならもう少し明るくあってほしいのと、2070がなかなか値が張って2本だけでは届かないので、その足しにするため。 --- 昨日部屋を片付けてスペースが復活したので、夜は久しぶりにフィットボクシング。20分設定でもかなり疲れる。

2024年6月14日

緑内障の予防で眼科に通っているが、初診から半年ほど経つので経過観察。視野検査の結果はやはり若干怪しい... 当面は眼圧を下げる目薬で様子を見るのは変わらず。 夕食にビリヤニを作るため、バスマティライスを探しに散歩。Amazonとかで頼むこともできるが夕方に間に合わないので、カルディなど実店舗をいくつか巡ったが見つからない。ジャスミンライスは何箇所か売っているが、バスマティは無印に在庫がなく、カルディにも生米は置いていなかった。ひとまずジャスミンライスを買ってきたので、今日はこれで作ってみよう。 ビリヤニ、味は美味しくできたが、米がべちゃっとしてしまった。参考レシピより茹で時間を短めにはしていたが、バスマティライスとジャスミンライスの違いだろうか...

2024年6月10日: PEN E-P7

注文していたPEN E-P7と14-42mm EZが届いた。コンパクトで軍艦部もなく、主張しないデザインでとてもいい。 いろいろ試し撮り。まあマイクロフォーサーズ、しかもパンケーキズームということでどうしてもな部分はあるが、普段使いには十分すぎる写りだ。 フォーサーズとはいえiPhone 15 Proの1/1.3型に比べれば長さで1.7倍あるので、写真専用機でズーミングもできることを考慮すると、まだまだ優位性はあるかなあという感じ。なによりマニュアル撮影でき、コンピュテーショナルじゃない、自然な絵が出てくるのがいい。なおボケに関して言うと、パンケーキズームだとF値が暗いので、iPhoneのF1.8といい勝負かも。 プロファイルコントロールというのが付いていて、これもいろいろと遊べそう。JPG運用にはなるが、ちゃんとRAWも同時記録されるので後から救うこともできる (自分の用途だとJPGをいじっても問題ないとは思うが)。

2024年6月2日: ブラザーズ長浦教会/房総半島散歩

ブラザーズの演奏のため、電車で袖ヶ浦方面へ。長浦駅で降りる。他のメンバーよりすこし早く着いたので、付近を散歩してみた。 今回はリーダーのご家族に送迎していただき助かった。雨が降り出す中、車で長浦教会へ。主日礼拝の後で時間をいただいて7曲ほど演奏。礼拝堂は響きもよく、気持ちよく演奏させてもらった。 終了後、雨は弱まっていてらよかった。魚料理「わかせい」さんでランチ、地魚の刺身定食をいただく。白身を中心に6種類もの刺身盛りで見た目も楽しく、当然味も素晴らしかった。今日はランチもご馳走いただいた上、お車代までいただいてしまって恐縮だ... ランチ後はメンバーと別れて袖ヶ浦駅へ。せっかくなので房総半島を回ろうと思い君津行きに乗り、そのまま内房線で安房鴨川まで。駅の雰囲気はローカル線だが、部活と思われる学生集団など結構賑わっている。 安房鴨川で降りて、浜辺を散歩した。サーフィンが盛んなようだ。今日は特に天気も悪いし、まだ寒そうだが... 房総半島が大きくそこそこ時間がかかるので、帰りは特急に乗ることにした。安房鴨川発はちょうどいい時間のがなかったので、勝浦駅まで移動してそこから「わかしお」20号東京行きに乗る。えきねっとのチケットレス、在来線特急で使うのは初めてだがなかなか便利だ。 だいたいの区間は空いていたが、海浜幕張から多く乗ってくる。この区間だけの需要もあるんだなあ。みなさん事前の特急券は持っていないようで、車内で精算していた。 東京駅で夕食を食べてから帰る。例によってどこも混んでいる、その中で単価が高いからか唯一すぐに入れそうな牛タンへ。食事を1,000円で済ませようと思って3,000円だとダメージが大きい。このご時世、普段から外食はベース2,000円で想定しておいた方が安心かもしれない。 --- この前LUMIX G100Dの実機を見て、SEL24F28GとSEL70300Gを手放した分のポイントで引き換えるつもりになっていたが、やっぱりPEN E-P7が欲しくなってきた。サブカメラ用途だとあまり主張しないデザインの方がいいかと思い、その点ファインダーレスだが軍幹部もないPENの方が優れている。 価格帯も同じくらいでキットレンズも似たような感じ、ついでにG100DにはないIBISも付いていてかなりよさそうだが、問題はPENの在庫が全然ないことだ...

2024年6月1日

めずらしくやる気を出してキッチンの掃除をするなど。本当は一度にやるんじゃなくて、毎日すこしずつ掃除して、きれいな状態を保つことを心がけたい。 小説『デューン 砂漠の救世主』を読み終えた。三部作の真ん中で、盛り上がりに欠けるのは世間一般の評判どおり。次も買うかなあ。

2024年5月19日: 文化財のスタバ/三木山フォルクローレ音楽祭/かしわ家/神戸遠征2日目

異人館に向かう坂のところに、有形文化財のスタバがあるというので朝に行ってみた。外装も内装もいい雰囲気。朝でまだ観光地が開いていないからか、スタバとしてはめずらしく空いていた。 本日の宿泊はユニオンホテルでした。三宮の駅から若干遠く建物も年季が入っているが、(相場に比べて) リーズナブルで掃除も行き届いておりゆったり休めた。 弱い雨の中、車で1時間ほど走って三木山森林公園へ。先に物販を見て、杉山楽器で前から気になっていたプラスチック製のサンポーニャを買ってみた。丈夫でピッチも調整でき、音も出しやすくいい楽器だ。一方で個体差かわからないが、今まで持っていた葦のものに比べて若干音が薄いような気もする。 出番は夕方だったのでランチはまた車で、評判の高そうな「かしわ家」さんへ。タイミングが悪くそれなりに待ったが、料理はどれも絶品。めずらしい部位の焼き鳥もあり、いろいろ食べ過ぎてしまった。 フォルクローレ10年目だが、音楽祭は初めての参加。写真では見たことがあったが、実際に見てみるとガラス張りの舞台にこの背景は壮観だ。やや響きすぎる感もあるが、音響もしっかりしていてよかった。 自分たちの出番はまあいい感じの出来だったのではと思う。YAMAのオリジナル曲『火祭』はいままでで一番楽しくできた。やはり5人くらいいると、音が厚くていいなあ。 --- 出番の後は帰途へ。老舗の和菓子屋「満月堂」に寄った他、名古屋近辺のPAで味噌カツを食べた。途中雨が強くなってくる。雨を追いかける形で東に向かったので、ずっと強い雨が降っている状態になってしまった。

2024年5月18日: 淡路島/ドラクエアイランド/三宮散策/神戸遠征1日目

事前にあまり行程を決めていなかったが、時間に余裕があるので淡路島を訪れることになった。夜通し高速を走って、夜明け頃に到着。運転はメンバーの二人にお願いしていて、免許を持っていない自分はしっかり寝たのでありがたいことだ。 淡路SA、昔来たことがある気がする。ちょうど日の出が見られてよかった。 すこし時間を潰して、近くのリゾート施設「アクアイグニス」のオープン時間に合わせて移動。朝風呂で利用したが、ほぼ貸し切りレベルに空いていて、内湯外湯ともに清潔感もあり快適だった。モダンな内装で新し目の施設なのかな? プールなど水着ゾーンもあるようだ。 朝食、古民家カフェ「FUNFUN」さんへ。テラスからの景色がいいだけでなく、食器や内装も凝っていて居心地のいい空間。淡路島産の玉ねぎを使ったピザトーストをいただき、非常に美味しかった。 近くに「道の駅 あわじ」というのもあったので行ってみる。明石海峡大橋が間近で見られて大迫力。 朝食を食べたばかりなのに、海鮮丼を食べてしまった。一番人気ということで鯛の卵かけご飯を選択。醤油やめんつゆではない、何か爽やかなタレがかかっていて美味しかった。 --- また車ですこし移動して、「ニジゲンノモリ」という施設に来てみた。いろいろマンガやゲーム作品のアトラクションがあるようだ。 今回はメンバーのチョイスで、ドラクエのオリジナルストーリーが体験できる「ドラクエアイランド」へ。5人で行ったところ4人パーティまでだったので、ドラクエに興味のない一人はゴジラの施設にしていたが、そちらもなかなか面白そうだった。 ネタバレ禁止とのことなので細かくは書けないが、事前に想定していた3倍くらいのボリュームがあり、なかなか達成感のあるアトラクションだった。街に加えて森や城などのステージもあり、装飾やモンスターなどを見て回るのも楽しい。 せっかくなので、お土産に玉ねぎスライムの人形を購入。淡路島かつドラクエっぽいお土産でお気に入り。進行状況の管理に使っていたNFCタグも貰えるということで、記念になる。 --- 神戸・三宮のあたりまで戻ってきて、遅めの昼食 (?)。神戸民のソウルフードらしい「もっこす」の本店。15時頃だが飲み利用もあるのか盛況で、すこし待った。見た目よりあっさりした豚骨ラーメンで、こちらも非常に美味しかった。 --- 一度ホテルに荷物を預けて、三宮駅周辺を散策。高架下にはいろいろセンスのあるショップや古着屋があり面白い。SCOTCH & SODAというブランドの柄シャツがなかなかよかったが、それなりのお値段がするので決めきれず。 ドラクエもありそろそろ歩き疲れたので、夕食は軽くニューミュンヘンで。ビールはヴァイツェン (左)、料理も美味しかった。 食後に高架下のジャズ喫茶「JAVA」さんへ。1953年創業の老舗。ジャズはまったく詳しくないが、定番ということで聴いていたビル・エヴァンス (より前?) やマイルス・デイヴィスのいた時代だ。当時ここで撮られた映画のポスターなどもあり、風格を感じる。 ケーキセットはフルーツ山盛りで大満足。あまおうに台湾パインなど、約束された味だ。 --- 旅行でたくさん撮ったので、写真を大量に載せてしまった。写真だけが連続すると若干見づらいので、キャプションを追加するか横並びにするかなど、何かしらデザインを調整した方がいいかもしれない。

2024年5月14日: 中国料理天華/M3 Max

朝はやや冷える。Macの交換のため出社。 お昼は5丁目の方にある町中華、中国料理天華さんへ。先日訪れたラーメン天華の近くにあり、おそらく系列店だと思う。自家製肉団子定食にしたが、ふわふわで美味しい。 やや手間取ったが、新しいMacのセットアップも無事に終わった。Intelがだいぶ厳しくなってきていたので、M3 Maxになりハッピー。これでZoomとFigmaを同時に使っても快適になりそうだ。

2024年5月13日: α7S

やっぱりボディが2台あった方がいいとか、オールドレンズ遊びをするならおすすめとか、いろいろ理由をつけてα7S初代の中古を注文してしまった。α7S IIも同じくらいの値段で買えたが、IIIでないなら小型で質感もよく名機と名高い初代がいいかなあということで、在庫のあるうちに。 10年前の機種だが、マップカメラなら中古保証もあるし、いまだにそこそこの値段で売れそうなのは安心だ。IBISがなくSDカードも1枚なのは小型化のためなので仕方ないとして、位相差AFがないのでAFが遅そうなのと、バッテリーが旧型なのはちょっと微妙。 昼、Uber Eatsしてしまった。久しぶりの赤身肉丼。 夕方にスーパーに行ったらそら豆があったので、買って茹でてみた。中身を出すと一気に少なくなってしまうのが悲しい。

2024年4月26日: ふるさと納税の牛タン

午前中、歯医者治療2回目。大きなところは直してもらったが、親知らず周辺など怪しいところも残っているので、あと数回通う必要がありそうだ。倒れていたりすごく圧迫されているとかではないので、現時点で親知らずを抜く決断はしづらい。 夕食にふるさと納税の牛タンをいただく。肉質や焼き方の加減もあるので店で食べるのが味は一番だが、家だと量を思う存分食べられるのがいい。

2024年4月23日: チキンタツタ/ケベック購入

くもり予報だったが、弱い雨が降る時間帯もある日。今日のランチはあまり時間に余裕がなかったので、マックでチキンタツタ。普通のチキンタツタ以外に油淋鶏チーズ味というのがあったのでそれにしてみたが、チーズがやや濃かった。 帰りにABCマートでパトリックのケベックを購入、シンプルデザインでとてもいい感じ。レザーなので雨の日は使いづらいが、とりあえず防水スプレーを忘れないようにしよう。

2024年4月19日

デザイン変更を期に再発行していた、Sony Bank Walletカードが届いた。片面でもナンバーレスになってよき。財布に入れるカードは3枚、しばらくこの布陣で行こう。

2024年4月18日: HHKBのブリッジ/バーガーキング

数日前に購入した、HHKB用の純正キーボードブリッジが届いた。試しに使ってみたところなかなかいい感じだが、若干高さが出るので疲れないかは気になる。来週出社するときに使ってみよう。 昼、Uber Eatsでバーガーキング。今月2回目だが、Uberは割高な上サービス料と配送料がかかって財布に悪いのでできるだけ避けたい... まあ週1くらいなら許容範囲か。歯止めが効かなくなるのでせめてUber Oneには入らないようにしている。

2024年4月10日: セントバッファロー/プチスタンダード

昨日に続いてランチは西新宿5丁目の方へ、ステーキハウス「セントバッファロー」さんで。今回はランチセットにしたが、ハンバーグ単独でお腹いっぱい食べるのもよさそうだ。 退勤後に代官山のA.P.C.で、裾上げしてもらっていたプチスタンダードを受け取り。ショッパーが450円もして驚いた... が、作りもよく、むしろショッパーだけを欲しがる人もいるようだ。 帰り道、メトポにPASMOを登録。ネットで完結できず券売機に行く必要があるのは、システム制約なのか、あるいは何か意図してのことなんだろうか? とにかく、来週から使ってみよう。

2024年4月1日: 新年度

今日から社会人4年目。心機一転して頑張ろう。

2024年2月25日: ワールドミュージックフェスタ

雨の日。先週のアルスコンサートに続いて今日もブラザーズの本番、横浜方面へ。 集合まではすこし余裕があったので、横浜駅近辺で時間を潰す。ランチはどこも混んでいる... 会場は象の鼻パークにある休憩所。控室も用意されておりありがたい。 控室にはいろいろなアーティストのサインがあった。すべて本物かはわからないが... ワールドミュージックフェスタという名前ながら、日本や欧米のポップスを演奏したグループも多かったようで (これも別に「ワールド」ではあるから全然いいのだが)、コテコテのフォルクローレをやった我々は運営のウケはとてもよかったようだ。今回は短時間の参加だったが楽しいイベントだったし、また次回にも期待したい。

2024年2月8日

ミューレのシェービングクリームがなくなったので、新しいのを購入。いい香りでお気に入り。

2024年2月6日

旅行などに備えてα7 III用の予備バッテリーと、急速充電器を購入。純正はそこそこ値段が張るが、電源周りは仕方ない... ボディ内でUSD PDできれば一番いいのだが、すこし昔のカメラを買うとこのあたりはどうしても不便だ。

2024年2月5日

雪の日。昼からわりとしっかり降り、夜には積もる。 ベルアメール京都別邸のチョコ。いちごづくしで見た目も楽しい。

2024年2月4日

キートップ引き抜き用の工具を買ったので、HHKBの掃除。買ってから3年ほど経つが、キートップを外して掃除するのは初めてだ。案の定中身はけっこう大変なことになっていた。定期的に隙間から取れる範囲ではやっていたので、ネットの記事で見るほどではないかもしれないが。 きれいになってスッキリ。水洗いは面倒でしなかったので、もっと極める余地はある。

2024年2月2日

長谷川あかりさんのレシピで、もも肉とパプリカの白ワイン蒸し。味のしみたパプリカが驚くほど美味しい。 旬のねぎをただ丁寧に焼いてみたり。

2024年2月1日

最高のアイスであるところの白くまに、ホワイトチョコ味が出たというので買ってみた。白一色で、マシュマロなども乗っていて楽しい。が、やっぱり定番のいちごが一番だなあ。

2024年1月29日: g.fast/Standing on the Sholder of Giants/SEL55F18Zのフード問題

昨日auひかりの契約をV契約からG契約に切り替えた。VDSLだが、通信方式を工夫することで光回線に迫る速度 (下り664Mbps、上り166Mbps) が得られるというもの。変な表記になっているのはVDSLの帯域が上下で食い合うからで、合計830Mbps (それでも変だが) を分割しているからということらしい。 切り替えたはいいが、朝起きたらネットに繋がらなくなっていたので焦った。モデムを再起動しても直らないのでサポートに問い合わせて、それでも解決しないので設備調査をしてもらった。昼前には無事に解消して、高速通信ができるようになったのでひとまず満足。報告の電話に出られず正確な状況が分からないのだが、先方で何かしてもらったのか、追加でモデムのリセットを試したり時間経過したりが要因なのかは結局よく分からない... 無事に復旧したのでOasis『Standing on the Sholder of Giants』を聴きながら作業。 --- 前に鼎泰豊で食べた前菜が美味しかったのを思い出して、ちょうど豆腐皮があったので再現してみた。ネギを入れるのがポイントか。さらに辣油とか足してもいいかも? --- ところでSEL55F18Zのフードがでかくてやや携帯性に欠けるので、他のフードを試してみた。このブログとかで紹介されているETSUMIのフードがよさそうだったが、Amazonで見当たらない。そういえばSEL24F28GやSEL40F25Gのフードも同じ49mmだったと思い試してみたところ、若干固いが装着できた。シンプルなのは24mm用の方だが、保護性能を考えると40mmの方だろうか。どちらも55mmより広角用のフードなので、ケラレとかは問題なし。

2024年1月23日: Be Here Now

昨日に続いてOasisを聴きながら仕事。 ジャーナルは文字だけの投稿だと日付しか表示されないので、マイクロブログ的な使い方は微妙。画像があるとそれを貼った時刻 (画像を撮った時刻ではなく) が表示されるが、カメラで撮った写真を逐一iPhoneに移しているわけではないので、しっかり運用するのは微妙かなあという感じ。 位置情報もカメラの分はついていないし、iPhoneで撮った写真も原則消しているので、何かしら連携してくれるとしたら恩恵を受けられない部分もあるかも。いずれにしても過去の投稿を汎用的な形式でエクスポートする機能はいまのところなさそうなので、備忘録以上の使い方をすることは当面なさそうだ。 --- 夕方に仕事が増えたので夜は忙しい。例によって長谷川あかりさんのレシピ。

2024年1月22日: ジャーナル/(What's the Story) Morning Glory?

仕事中の作業用BGMはまたOasis。 いただきものの熊本のお菓子。パッケージごと紙ナイフで切るという面白い形式。 iPhoneで撮ったものをLightroomで後からぼかしているが、思ったよりいい感じ。AI認識なので多分被写体がはっきりしている必要はありそうだけど、役に立つ場面も多そうだ。 夜、ちりめんじゃこが安く手に入ったので生姜と炒めてふりかけにした。もっと生姜が多くてもパンチの効いた味になって美味しそう。 --- iOSをアップデートしたら、ジャーナルというアプリが増えていた。非公開の日記アプリで、Apple IDの他のアプリデータを使っていろいろ提案を受けながら書ける様子。 日記はこのサイトで書いているので置き換えるつもりはないが、夜に日記を書くまでの備忘録的な使い方や、Xに書くほどでもないつぶやきを溜めておく用途にはいいかも。

2024年1月21日

引き続き微妙な天気。 午後、北千住にプレゼントのマフラーを買いに行く。冬物はもう選択肢が少ないかと思ったが、ルミネをいろいろ回って、いいものが見つかったのでよかった。 夕食にキムチ鍋と里芋コロッケ。里芋は水煮を買うと茹でる工程が減らせるので便利だが、そのまま潰すにはやや固いので、電子レンジとかで加熱する必要はある。

2024年1月13日: ブラザーズの練習/Unity/初雪

グルーポ★ブラザーズの練習で朝から渋谷へ。来月の本番に向けていろいろと確認する。 練習後にランチ。メンバーの知っているインドカレー屋に行くつもりだったが、途中で通りかかったスープカレー屋に入った。バーのランチ営業らしく雰囲気のいい場所。チキンと野菜のスープカレーを頼んだが、具材も豪華で満足できた。 帰りはメンバーと別れて、道中の表参道で軽くスナップしてから帰宅。 道中は昨日に続いてミセスのEP『Unity』。 夕方、雷雨から雪に変わる。低気圧のせいか不明だが久しぶりに頭痛が酷く、帰宅後はあまり有意義に過ごせなかった。

2024年1月12日: Attitude/効果検証入門

今日も昼にUber。昨日今日と20分ポモドーロでやっているけど、集中力がもたない。夕方は15分に戻した。 作業中のBGMにMrs. GREEN APPLEのアルバム『Attitude』を聴く。『僕のこと』は名曲。 ここ数日で『効果検証入門』を読み直していた。書いてあること自体はそれほど難しくないが、実際の問題に適用するのはなかなか大変そうだ。すぐに試せる感じでもないかなあ。 夜、昨日あたりに配信されたポケモンDLCの「番外編」を終わらせた。ストーリーはこれで全部だが、やりこみ要素はいろいろ残っている。図鑑埋めものんびりやろう。

2024年1月11日: TRUST CLUBプラチナマスターカード/Los Amidas秋葉原・錦糸町

マスターカードをAmazonのものしか持っていなかったので、旅行用にと思って作っておいたTRUST CLUBのプラチナマスターカードが届いた。プラチナなのに年会費3000円で、招待日和とかも使えるようなのでお得だ。 昼、新年初Uber Eats。今日はポモドーロの作業時間を20分に伸ばしたが、回数はあまり取れなかった。 夕方はLos Amidasの活動のため秋葉原へ。すこし時間があったのでヨドバシのカメラコーナーを見つつ、駅の周辺でスナップ。 手持ちのSEL1635Zのオートフォーカス時に大きめの音がするので、そういうものかと思ってヨドバシにあった個体を試してみたが、特に目立つ音は聞こえなかった。店内の音量的に聞こえなかったのかもしれないが、調整に出すのを検討してもいいかも。 秋葉原では30分くらいしか活動できず。近くのジョナサンで夕食。SEL55F18Zだが、寄れないので料理は難しい。少なくとももっと絞るべきだったが... その後は錦糸町に移動してまたすこし活動。なかなか肩身が狭いですね。

2024年1月9日: 仕事始め/ポモドーロテクニック/京醤肉絲

12連休の冬休みが明けて、仕事始め。 ポモドーロテクニックは集中できていいのだが、まずポモドーロを始める部分でやる気が出ないと何もできない。去年はあまり活用できなかったので、今年は頑張りたい。 今日は初日なので作業15分 + 休憩5分のサイクルで実施。長い休憩も含めると半分ちょっとしか働いていない計算だが、まあ効率がよければいいということで。 夕食に京醤肉絲を作った。甜麺醤を大量に入れるのがコツ。

2024年1月7日: Wish

ディズニー映画『Wish』を見に日比谷のTOHOシネマズまで。近くの映画館では吹き替えしかやっていなかったので日比谷に来たが、日比谷でも小さなスクリーンが割り当てられていた。まあ公開から1か月くらい経つのでそんなものか。 前はvitで発券が必要だった気がするが、入場口でQRコードを直接かざす方式に変わっていて便利。映画は先に同時上映の『Once Upon a Studio』から。こちらは吹き替えだったのがやや残念だが、アベンジャーズ的にディズニーキャラクターが集結して感動ものだった (すでに泣いている人もいた)。 Wish本編の方も楽しく見た。あまりディズニー映画を詳しく見ているわけではないのでオマージュはそれほど分からなかったが、終演後にまとめ記事などを見ると気付く箇所も多くあった。 映画館を出た後は丸の内エリアを散策。映えるスポットだからか、ポートレートを撮っている人が多くいた。 帰りにリーガルに寄って、礼服に合わせる革靴を購入。礼服はともかく革靴はせっかく買ったので普段も活用していきたいが、スーツを着る機会がない。出社日も完全カジュアルなので、すこしオフィスカジュアルくらいにしてみるのもどうだろうか。

2023年12月29日

午前中は大掃除の続き。昨日重曹を買ってきたのでレンジやトースターの汚れに再チャレンジしたが、効果はいまいちだった。待ち時間が足りないのかもしれない。 午後、帰省のお土産を買おうと思い亀有まで。伊勢屋で和菓子を買おうと思ったが、日持ちしないので今日食べる団子だけにしておいて、代わりに近くにあるお気に入りのジェラート屋で洋菓子を購入 (もともとこれの紹介をインスタで見て、散歩がてら行くことにしたのだった)。割と暖かかったので、ついでにジェラートもいただいた。

2023年12月27日

夕食にぶりの照り焼きと揚げ出し豆腐を作った。

2023年12月24日: クリスマスパーティ

今日は自宅でクリスマスパーティ。午前中に予約していたローストチキンを受け取りつつ、当日販売分のカットケーキを無事に手に入れることができた。 シチューは豚のひれ肉を2時間くらい煮込んで、ホロホロにできたので大満足。

2023年12月22日: ルピシアの福袋/冬至

ルピシアの2024年福袋が届いたので開けてみた。おまけの蓋碗が可愛い。 昼はUberしてしまった。 冬至なので、かぼちゃの煮物を作った。ルクルーゼは写真映えするなあ。

2023年12月21日: SEL24F28Gが届く

2本目の単焦点レンズ、SEL24F28GことFE 24mm F2.8 Gが届いた。 さっそくいろいろ試し撮り。 α7 IIIに付けたところはこんな感じ。このコンパクトなサイズ感がいい。 夕食のシーザーサラダ。

2023年12月20日

夕食にせり鍋を作ってみた。初めてかつ意外と値段が高いので1束にしたが、3束くらい入れてもいいかも。

2023年12月19日

先々週に申請していたパスポートの受け取りのため、また都庁へ。 昼はもはや定番のラーメン大戦争、今日はチャーシューご飯も頼んでみた。やや濃いが美味しい。 パスポートは無事に受け取れてよかった。

2023年12月17日

朝食にりんごホットケーキを作った。りんごを切って並べたりと下準備はやや面倒だが、焼き始めれば放置でいいのは楽だ。 コンサーティーナの練習がてら、いつもの河川敷まで散歩。

2023年12月16日

餃子を作った。ニラ味とセロリ味の2種類。

2023年12月15日

いちご味のアイスが出ると買ってしまう。

2023年12月11日: チキンパーティ

職場の人たちと集まって、フライドチキンやピザを作って食べるパーティ。本来なら土日にやりたかったが、スペースの予約の関係で、やむを得ず月曜日になっている。 チキンやピザ生地の下準備はしてもらっていたので、ありがたく盛り付けなど楽しいところだけやらせてもらう。 スープやサラダも用意して、パーティらしくなった。どれも美味しい。

2023年12月9日: ブラザーズの練習

年明けにいろいろとブラザーズの演奏機会があるので、その練習のため渋谷へ。練習後は近くの居酒屋で昼から楽しんでしまった。

2023年12月4日

前まで使っていたiPhone 12とMacBook Pro (2018) を手放すことにしたので、記念に写真を撮っておいた。

2023年12月3日

昨日ポケモンセンターでお迎えした困り顔のピカチュウ、でんきタイプのポケモンfitたちと一緒に。かわいい。

2023年11月30日

明日からアドベントカレンダーが開けられる!

2023年11月29日

昼にUberでローストビーフ丼。

2023年11月26日: 駒場祭

昨日の三田祭に続いて、今日は4年ぶりの駒場祭へ。井ノ頭線は急行が臨時で駒場東大前に止まるようになっていた。 霧雨が降っていたが、昼からいつもの場所で街頭演奏。今日は主にギターを担当していた。 室内演奏も少し見られたのでよかった。現役生はもう誰も分からないので、OBOGのグループを見た。 帰りは駅が混みそうだったので渋谷まで歩く。夕食前に帰宅。

2023年11月25日: 三田祭

YAMAの出番があったので三田祭へ。コロナ以降学園祭というものに行っていなかったので、4年ぶりだ。 ラテ研の企画はいつもと同じ場所だが、人手不足でカフェ営業はなく、演奏だけということだった。 午前中は少し時間があったので他の企画も見て回る。ちょうど「筋肉コンテスト」というのが開かれており、思わず入ってしまった。 昼は西田氏の演奏。 その後YAMAの出番、続いて夕方まではフリー演奏の時間。いろいろと混ぜてもらって楽しんだ。 --- 昼は24-105mm F4 Gで撮っていたが、帰り際に55mm F1.8 ZAに変更。 夜は近くの居酒屋で打ち上げ。このために来たといっても過言ではない。 --- おまけ。F1.8なので、夜でも比較的綺麗に写真が撮れるようになった。

2023年11月24日

昼にUberでローストビーフ丼。「辛いソース」にしたら想像以上に辛かった。

2023年11月21日: 出社/ロランド来日公演

出社日。午後一で社外との会議があったので、昼はマックで済ませた。 夜はロランド来日公演のため赤坂へ。 おなじみの曲も含め、非常にいい公演だった。ロランドのケーナは当然として、ジュリアーノのギターが感動モノだった。弾き語りとかのクオリティが高いだけでなく、伴奏のバリエーションもすごい。緩急の付け方など非常に参考になる。 パーカッションなしの3〜4人であのパフォーマンスができるのは見習いたい。

2023年11月18日: MAYAのライブ/茨城タンメン

茨城県の日立でMAYAのライブがあって、YAMAのメンバーで見に行くことになっていたので車で向かう。道中はいい天気だが、風が冷たく寒かった。 レンズを絞って光芒を出すことを覚えた。今日は結構24mm付近で撮った気がする。適当に撮っても画角にいろいろ入るので旅の記録という点では簡単で、トリミングもしやすいので便利。 昼は日立駅近くの定食屋? で刺身定食。地元の素材なのかは分からないが、とても美味しかった。 MAYAのライブをちゃんと聴くのは実は初めてだが、馴染みのある曲を中心にじっくり楽しめた。ホテルの宴会場みたいな場所を使ったが、管楽器がまろやかに響いていい感じ。ライブ写真のアップは問題ないということだったので、貼らせていただいた。 --- 終演後はすぐに帰途についたが、途中谷田部 (つくばの近く) で降りて寄り道。リーダーが前に通っていたラジコンセンターを見学。知らない世界だが、カメラと同じで深い沼がありそうだ... ラジコンは非常に速く撮影が難しい。 近くのラーメン屋で夕食。にんにくがガツンと効いているが全体はあっさりまとまっていて、こちらも非常に美味しかった。 --- 高速は思ったほど混んでいなかったので早めに帰宅。

2023年11月17日: 緑内障の検査/近所のパン屋

会社の健康診断で眼底検査に引っかかったので、眼科で見てもらった (高校くらいのときから眼圧が高いとは言われていたが、数年ちゃんとした検査をやっていなかった)。視野検査でやや怪しい点もあるが、すぐにどうというわけでもないので、いったんは眼圧を下げる目薬を出してもらい様子見。 眼科の後は散歩がてら、このあたりでは有名なパン屋に行って、昼食のパンとシュトーレンを購入。雨だからか眼科もパン屋も空いていた。秋っぽく美味しいパンで満足。 最近は『進撃の巨人』のアニメを見返していて、今日は19話まで進んだ 日記を書いた後寝るまでの時間で、1期の最後 (25話) まで見てしまった。

2023年11月16日: ボジョレー・ヌーヴォー

ミーハーなのでなんやかんや毎年買っている。今年は去年と同じ、エノテカで扱っているタイユヴァンのちょっといいやつを予約していた。 夕食にミートボールのトマト煮とブルスケッタ、オニオンスープ、じゃがいものガレット、かぶとしらすのカルパッチョ風を作った。ワインは一杯しか飲んでいないが、在宅勤務で昼間に水分をあまり取らないからか、思ったより酔った気がする。

2023年11月15日

パスポートの再申請に向けて戸籍謄本が必要だが、今日はようやくその請求のための定額小為替を購入した。

2023年11月11日

ユニクロにヒートテックを買いに行ったついでに、雑貨屋やカルディでクリスマスの準備。リンツのアドベントカレンダーは去年と同じもの。 コロッケは生地をしっかり冷やして、広いボウルでパン粉をしっかりつけて、多めの油で全体が浸かるように揚げたら成功した。時間と材料を惜しまないのが大事そうだ。

2023年11月9日: Apple MusicからSpotifyへ

ウォークマンのApple Musicがだいぶ不安定なので、サブスクをSpotifyに戻すことにした。今年の頭には使っていた形跡があるのでそれほど久しぶりではない。 Apple MusicはApple One経由で登録していて、iCloudのストレージは5GBだと厳しいので、個別で契約する必要がありそう。それとMacでの音源管理にはXLD + Swinsianを使っていたが、Apple Musicを使わないなら純正のミュージックアプリが空くので、そちらに移行してもいいかもしれない。(挙動が過去と同じなら) ライブラリのファイルが自動で整理されるので便利だ。

2023年11月6日

新幹線で東京に帰る。新山口駅の売店で「ふく寿司」を買った。ネットの紹介記事を見るとフグの酢漬けが乗っていたはずだが、最近になって唐揚げに変わったようだ。 東海道新幹線は先月末にちょうど車内販売が終了したところだが、山陽区間ではまだやっていたので、せっかくなのでホットコーヒーを頼んだ。平日だが連休明け、コロナが明けてインバウンドも回復したのか、新幹線は普通に混んでいた。 ツアーでモチベーションが上がったので、夜はいくつか新曲のデモを作っていた。

2023年11月5日: アンデスの響きコンサート/山口ツアー3日目

山口県の旧県議会ホールで「アンデスの響き」コンサート。恐れ多いが、MAYAと特別ゲストとしてラウル・オラルテ氏と同じステージに立てることになっていた。 会場は去年も使ったところだが、雰囲気があってなかなかいい感じ。ホールはかなり音が響く。 演奏はまあまあいい感じだったのではと思う。今回のツアーではフレンズ時代の「水平線 (El Horizonte)」、YAMAの新曲として「レモネード」「火祭」を披露したが、やはり水平線を評価してもらうことが多い。前からやっているので演奏がこなれているというだけかもしれないが。 今日でツアーは終わりで、新山口駅まで戻って解散。他メンバーは帰宅したが、ひとりでもう一泊のんびりする予定だった。 ネットで調べて評判のよさそうだった、駅前の回転寿司で夕食。割と混雑していて、限定メニューを中心に売り切れも出始める時間帯だった。お寿司は非常に美味しく、去年飲んで一番お気に入りだった日本酒「東洋美人」もいただいた。 駅の売店でお土産を買う。週一出社になったので渡す機会もありそうだ。まだ時間があったので「おんせんの森」に行こうかと思ったが、飲んだ後で微妙なのと、ホテルに戻る終電の時間が早いので諦めた。

2023年11月4日: マチュピチュ・エン・ハポン/山口ツアー2日目

明け方に目が覚めたタイミングで、iPhoneが起動しなくなったので焦った。CIOのSMARTCOBY Pro PLUGでパススルー充電していたが、挙動が怪しいことがあるので、何か影響したのだろうか? USB-CになったiPhoneを充電したのは初めてなような気もする。 とりあえず充電されているのに起動しなくなったときは、音量上押す → 音量下押す → 電源ボタン長押し、で強制的に再起動するようだ。今回はこれで解決した。 二日酔いで頭痛がするが頑張って起きた。飲酒時の頭痛薬はよくないと思っていたが、少なくとも二日酔いに関しては問題ないようだった。 会場は去年と同じ場所。紅葉はまだまだだが、キャンプ場になっていることもあって周囲の自然が綺麗だった。 お昼はお好み焼きをいただいた。去年も訪れたお店のテイクアウト。 同世代グループやMAYAの演奏を聴いて、トリでYAMAの出番。演奏はそこそこだったが、演奏順もあって雰囲気を掴むのが難しかった。 --- 終演後は山口に移動して、翌日のライブ関係者と会食。食事は美味しく、山口の日本酒「雁木」も少しだけいただいた。 --- α7 IIIのバッテリーは、いまのところの使い方だと充電なしでも2日間は十分持つようだ。この日記を書いている時点で70%ほど残っているので、3日目も大丈夫そうな気がしている。

2023年11月3日: マチュピチュ・エン・ハポン前夜祭/山口ツアー1日目

YAMAの山口ツアー1日目。早起きして新幹線で新山口駅へ。初日は二鹿の方で前夜祭があるだけなのだが、レンタカーの返却を考慮して新山口での集合になっていた。 ゆめタウンというショッピングセンターでLos Amidasと合流し、買い出し。関係ないが、ポケモンカードのシングル販売やガチャが充実していた。 二鹿の野外活動センターというところに着いて、すこし練習してからお風呂に行く。いつもこの近辺に来たときには「べにまんさくの湯」を利用しているが、やや遠いのと施設が故障して使えるお風呂が少ないということで、別のところにした。連休で人気なのか男湯は入場制限がかかっていて、順番に入る形になった。 野外活動センターに戻って、マチュピチュ・エン・ハポンの前夜祭に参加。世逃げ隊のメンバーも合流し、演奏や宴会を楽しんだ。同世代が多かったこともあり、久しぶりに合宿やコスキンの雰囲気で非常にいい時間だった。開始が遅かったのもあるが、寝たのは午前3時頃。

2023年11月1日

11月、仕事は月初めなので比較的モチベーションが上がった。昼はUber。 今日は「紅茶の日」らしい。スタバはもうクリスマスに切り替わっていて、新作のストロベリーメリークリームというのが気になる。 パスポートを取るのに戸籍謄本が必要だが、本籍地によってコンビニで取れたり取れなかったりするらしい。今日はとりあえず本籍地がどこかを確認した (これは住民票で確認できるので、コンビニで手軽にできる) が、戸籍は郵送でしか無理そうだ。書類と定額小為替を用意する必要があり、やや面倒。 ところで住民票を出すときに、マイナンバーカードの何かの期限が近づいているとメッセージが出た。以前に更新用の書類が来ていた気がするが、どこにやったか...

2023年10月29日: 代々木公園

Los Amidas (同世代のフォルクローレグループ) のメンバーに誘われて、代々木公園でピクニック。サークル同期やYAMA、tapaTunesのメンバーを含め、楽器を持ち寄って演奏も楽しんだ。 朝まで雨だったが集まったタイミングでは晴れていて、午後も一瞬通り雨があったものの、おおむねいい天気だった。近況報告や懐かしい曲の演奏などもできて、非常にいい時間になった。 夜はみんなで公園近くの中華に行こうとしたが、予約のみで満席ということだった。代わりにたまたま見つけたタイ料理店 (?) に入った。

2023年10月28日: フォルク人達/電子シャッターの話

国立のアートスペース「わとわ」さんでYAMAとアシタバのライブ。朝は9時集合ということで、早起きして向かった。 YAMAで西田フレンズ時代のオリジナル曲はこれまでもやってきたが、今回はYAMAとしての新曲を初めて披露した。 今回のために買ったコンサーティーナと、カホンペダルも無事デビュー。 いろいろとアートが飾ってあり、いい空間だった。 打ち上げは駅前の串焼きとモツ鍋のお店。 --- 電子シャッターで撮っていたが、室内というか蛍光灯下ではフリッカーに気を付ける必要があるようだった。スキャンに1/30秒だか1/60秒だかかかるので、蛍光灯が50Hzとかで振動していると画像の上下で光の位相にズレが生じてしまう。露光時間が長ければ問題ないが、今回は1/200秒など短めで撮っていたので、位相のズレが明るさのずれになってしまった。 防ぐにはメカシャッターを使う (スキャンが速く、位相のズレがそもそも小さい) か、露光時間を長くする。関東では50Hzなので、露光を1/100秒にすればちょうど半周期分 (= 交流の山または谷がひとつ) になり、初期位相によらず明るさが一定になるという方法もある。 被写体の動体ブレを気にしてシャッタースピードを速くしていたが、そもそも電子シャッターではスキャン時間の兼ね合いで動体歪みが発生するので、あまり意味がなかったかもしれない。割り切って1/100秒固定にするか、音が出せるならメカシャッターを使うべきだろう。

2023年10月27日: α7 IIIとFE 24-105mm F4 G OSSが届いた

注文していたカメラとレンズが届いた。 やはりAPS-Cと比べるとなかなか重いが、しばらく持ち歩いて試してみよう。 α7 III (に限らず、高級機を除いてシリーズ全般?) はメカシャッターの問題があって、5万回くらいで壊れる例もあるみたいだが、今回の個体は1万回程度だった。音を気にして電子シャッターで撮ることも多いだろうし、当面の運用では問題なさそうだ。 Eマウントは選択肢も多く中古価格もこなれている印象なので、今回の4/24-105に慣れたらいろいろレンズを買い足していきたい。いざとなればETZのアダプタでZにも移行しやすそうなので。 これまでお世話になったGF9とD5600を撮ってみた。 やめぴと一緒に --- カスタムボタンはいったん以下のようにしてみた。他にも設定できるが、よく使いそうなところだけ。 - C1: フォーカスモード - C2: フォーカスエリア - C3: ホワイトバランス - ホイール: ISO感度 - ホイール中央ボタン: 瞳AF - C4: 静音シャッター - (レンズ側) フォーカルホールドボタン: 押す間AF/MFコントロール 瞳AFは親指AFと一緒で、押したままシャッターを切る必要がある (じゃないと半押し時点でAFがリセットされる) ので、親指で押せるホイール中央ボタンに割り当てた。位置的にはAELに割り当てるのも便利そうだが、表記と異なるのが気に入らないので...